ひとりごと

ひとりごと

珍しく

※奥に見えるのが本堂です。今日は朝から晴天。雪国では青空というのは珍しく、大抵は「ねずみ色の空」、つまり灰色の空を眺めていることがしょっちゅうです。雪もかなり融けました。雪国は雪が降るし寒いし毎日ドンヨリしてるけど、この雪融けの時期...
ひとりごと

もうすぐ春!?

時間の経つのは早いもので、あと数日で3月。昨年末にドカッと積もって以来はあまり雪も無く、今年は比較的楽な冬です。そうそう、全然関係無いのですがこんな事が…保育園の周りには送り迎えの車が停まるのですが、自分に子供がいない時は「もうー、こんなと...
お寺の日常

「浄照寺便りのコーナー」を更新しました。 2014年度の浄照寺だよりをアップしてあります。 どうぞご覧ください。 浄照寺だよりのページへ
お寺の日常

ぶっちゃけ僧

『お坊さんバラエティ・ぶっちゃけ寺』 なるテレビ番組があります。 これはテレビ朝日で毎週月曜の深夜に放送されている番組で、色々な宗派のお坊さんが出演されます。 (詳しくは公式サイト → この番組は通常は深夜に放送されているのですが、先日、な...
お寺の日常

秋の一コマにて

こんにちは。 こちらは、いよいよ雪が降りそうな勢いです。 本堂の冬囲いも始まり、タイヤの交換も終わるともう冬本番てやつです。 さてさて、私と住職は毎日『廻檀』で御門徒さん宅を廻っております。 その中でよく出てくる会話は大体この三つ ・今年の...
お寺の日常

すっかりと

すっかりと更新がご無沙汰になってしまいました。 秋のお彼岸が明けてからというもの、なぜか10月というのは忙しくてバタバタバタバタ。 すっかりとHPの更新も忘れて早一か月。 やっとの更新です。 (スマホからも更新できるとゆうのにサボりサボり…...
ひとりごと

おススメの一冊(No.2)

おススメ本のご紹介。 第二弾は 『散骨は、すべきでない』 考古学出身の著者が旧石器時代から埋葬の歴史について触れ、その歴史的背景と仏教的思想からも「埋葬こそ、人間らしい行為なのである」と断言する。 我々が確認できる最古の墓は6万年前のシリア...
ひとりごと

第五回真宗合同布教大会

「布教」という言葉をご存知でしょうか。 仏教の教えを分かりやすく、広め伝えることを「布教」(ふきょう)と言います。 説教とか法話とも呼ばれます。 特に浄土真宗ではこの布教を大切にしています。 自分自身が仏教の教えに喜ぶだけでなく、他のご縁の...
ひとりごと

おススメの一冊(No.1)

「おススメの一冊」と題して、私、副住職が読んでおススメしたい書籍をご紹介していきます。 まず第一回目は 「お坊さんが隠すお寺の話」 「お坊さんが困る仏教の話」 (村井幸三著)   (内容) 両書籍ともに仏教のこと、お寺のことをとても良く調べ...
お寺の日常

雪少なし

今年はどうしたことか、本当に雪の少ない冬となりました。 例年でしたら1月のうちに1回は本堂・庫裡ともに雪降ろしがあるのですが、今年は一回もしていません。 また、昨年秋に境内の消雪パイプのポンプを直した為、とても水が良くでるようになりましたの...
ひとりごと

勉強会

先日、Facebookでのご縁で、福井県越前市の真宗出雲路派ご本山『毫摂寺』での勉強会に行ってきました。 説教(法話)についての勉強会でした。説教の基礎について確かめあったり座談をしたり。 装束の事も学ばせて頂き、大変良い学びを頂きました。...
ひとりごと

ゴミに思う

こんにちは。 浄照寺のある小千谷市・片貝町では毎年 9月9日〜9月10日の2日間に渡って祭りがあります。 昼はお囃子をしながら地元町民の屋台が練り歩き、よさこいや、相撲、鼓笛隊など色々な催しがあり、夜は奉納花火大会です。 この花火大会では世...