お寺の日常 淨照寺フォトギャラリー 淨照寺では2019年秋より約一年四カ月程の期間、修復工事を行い、2021年5月23日には親鸞聖人750回御遠忌法要・本堂落慶・住職継承式とお勤め致しました。 ここにその様子を掲載しました。 2022.01.19 お寺の日常真宗大谷派
YouTube法話 死なない方法、教えます。 こんにちは。 副住職です。 記事をご覧いただき、ありがとうございます。 この記事はQRコードで飛んできて見て頂いている方もおられるかと思います。 今回はタイトルにもありますように、『死なない方法』をお教えします。 死な... 2021.08.12 YouTube法話お寺の日常ひとりごと真宗大谷派
本堂改修工事経過報告 本堂の紹介動画を作成しました こんにちは。 副住職です。 コロナ禍がなかなか終息を見ない中でお会いできない日々が続いています。 そこで本堂の紹介動画を作成しました。 境内と本堂内をご紹介しています。 お時間ある時にご視聴頂ければ幸いです。 【動画はこ... 2021.06.23 本堂改修工事経過報告
本堂改修工事経過報告 浄照寺 宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要・本堂落慶・住職継承式 こんにちは。 すっかり更新が滞ってしまいました。 2019年11月より始まった当山の本堂回収工事が今年度の4月末をもって完成し、此度上記タイトルにもありますように 大法要を勤めさせていただきました。 5/22に「逮夜法要... 2021.06.03 本堂改修工事経過報告
本堂改修工事経過報告 還座式を勤めました こんにちは。 副住職です。 すっかり更新が滞ってしまい、申し訳ありません。 2019年の11月頃から始まった本堂改修工事ですが、4/24日に引き渡しがあり、改修が完了いたしました。 仏具等の修繕も終わり、本日5/1の午前... 2021.05.01 本堂改修工事経過報告
本堂改修工事経過報告 本堂改修工事報告20201013 こんにちは。 すっかり更新が遅くなり失礼しました。 お陰様で本堂の改修工事も順調に進み、屋根の銅板葺き替えもほぼ終わりました。 今年の酷暑の中でも大工さん・板金屋さんは朝から晩まで仕事をされ、本当に頭が下がる思いです。 本日... 2020.10.14 本堂改修工事経過報告
本堂改修工事経過報告 本堂改修工事報告2020086 こんにちは。 副住職です。 梅雨もあけ、すっかり夏模様になりましたが、今年は雨が続いた上にコロナで自粛の春だったので、まだ体が暑さに付いていけていない気がします。 本堂の屋根の素組みがおわり、屋根に下地のシートが張られまし... 2020.08.06 本堂改修工事経過報告
お寺の日常 太子堂の取り壊し 当山の境内に『太子堂』という建物があります。 これは文字通り聖徳太子をお祀りしてあるものです。 日本に仏教が伝来したのは聖徳太子のご功績が大きいのは歴史の授業などでも取り扱われます。 聖徳太子がいなければ仏教は日本に伝わっていなか... 2020.06.27 お寺の日常
YouTube法話 法話の録音データを配信しませんか? コロナでお寺の行事や研修会が中止になっています。 そして今後もまだまだ見通しの立たない状況が続くと思われます。 そんな中で、YouTubeでは沢山の法話が配信され、視聴されています。 これまでお寺とご縁の無かった方や、お仕事などで... 2020.06.24 YouTube法話三条教区十二組
YouTube法話 プラっと寺めぐり こんにちは。 YouTubeチャンネルの新しい動画をアップしました。 その名も プラっと寺めぐり ユルーい感じでお寺を訪ね、色々お話を伺っています。 是非ご覧ください ^^) _ そしてもし良かったらチャンネル登録や「い... 2020.06.06 YouTube法話三条教区真宗大谷派
YouTube法話 『YouTube寺子屋的』動画の作り方 kobaです。 4月の中頃からYouTube動画を作っているのですが 『カメラはどんなの使ってるの?』 『ソフトは何使ってる?』 『パソコンはどんなの?』 とよく聞かれるので、普段使っているPCからケーブル類まで全部ア... 2020.05.28 YouTube法話