ひとりごと zoomは危険なのか こんにちは。コロナショックで世間は自粛の嵐が毎日吹き荒れていますね。私もお寺の法要・近隣寺院の行事・研修会・会議など全て延期やキャンセルになり、ご法事のお斎も無くなってるので予定がほぼ真っ白になってしまいました。それでいて遊びに行くわけにも... 2020.04.11 ひとりごと三条教区真宗大谷派
十二組 18日講 明日は浄照寺を会場として『18日講』があります。4〜10月の毎月18日(8月はお休み)に小千谷長岡の12組というグループのお寺を会場として開催されます。会場は毎月変わります。今月は浄照寺が会場。今朝は門徒さんに集まっていただいての清掃奉仕を... 2018.06.17 十二組行事やイベント
十二組 研修旅行 浄照寺の所属する『三条教区 第12組 推進員連絡協議会 川西地区』の研修旅行で関東に行ってきました。休憩①休憩②最初の参拝先、群馬県前橋市の妙安寺様。こちらのお寺から親鸞聖人の木像が京都の本山・真宗本廟へ行かれたとのことです。昼食を終えてか... 2018.06.08 十二組真宗大谷派
ひとりごと 出張 1月の末日から出張で京都に行っていました。今回は一般声明講習会という、いわばお経のお勤めや作法の講習会から続けて出講(法話をする)で本山・真宗本廟に来ています。大寒波の新潟とは違い全く雪の無い京都。『寒さもマシかな〜』なんて思ってたら朝の御... 2018.02.09 ひとりごと真宗大谷派
お寺の日常 本堂改修事業に関して ご門徒各位平素は当山の護持・管理につきまして格別のご協力とご理解を頂き有難うございます。タイトルの通り、淨照寺本堂の改修事業に関してご報告申し上げます。昨年度より実行委員が御懇志のお願い状を手持ちで訪問・若しくは郵送にてお届けしております。... 2017.07.12 お寺の日常ひとりごと三条教区十二組真宗大谷派
ホームページなど 相互リンクを新たに作成しました。 お寺の世界でも、少しずつですがホームページを持つご寺院が増えています!そんな中でも、浄照寺と同じ三条教区の二つのお寺のリンクを新たに相互リンクとして加えました!!寺泊 養泉寺のホームページ新潟 金宝寺のホームページいずれも教区で活躍する若手... 2015.10.14 ホームページなど三条教区
お寺の日常 ぶっちゃけ僧 『お坊さんバラエティ・ぶっちゃけ寺』なるテレビ番組があります。これはテレビ朝日で毎週月曜の深夜に放送されている番組で、色々な宗派のお坊さんが出演されます。(詳しくは公式サイト → この番組は通常は深夜に放送されているのですが、先日、なんとゴ... 2015.01.14 お寺の日常ひとりごと真宗大谷派
お寺の日常 第五回真宗合同布教大会 先日、福井県にて行われた「第五回・若手有志による真宗合同布教大会」なるものに行ってまいりました。第一回は出講させて頂き、それからはスタッフとしてお手伝いさせて頂いています。毎回、色々な出会いがあったり反省点はあったりするのですが、今回はとに... 2014.06.23 お寺の日常真宗大谷派行事やイベント
ひとりごと 第五回真宗合同布教大会 「布教」という言葉をご存知でしょうか。仏教の教えを分かりやすく、広め伝えることを「布教」(ふきょう)と言います。説教とか法話とも呼ばれます。特に浄土真宗ではこの布教を大切にしています。自分自身が仏教の教えに喜ぶだけでなく、他のご縁のある人に... 2014.05.26 ひとりごとホームページなど真宗大谷派行事やイベント
三条教区 節談説教を聴かせて頂きました 今日は三条教区推進員連絡協議会主催の『法灯の集い』という会に参加してきました。今年でもう三十三回目になるこの会。講師は節談説教の第一人者、廣陵兼純師。感想はというと…圧巻でした。DVDでは拝見したことがあるのですが、生の節談説教を聴かせて頂... 2013.12.02 三条教区真宗大谷派
三条教区 三条別院の報恩講へ団体参拝 三条別院の報恩講へ組(そ)の団体参拝で行ってきました。(組…近隣の寺院で構成する同じ宗派内のグループのようなもの)ウチの組では今年は98名という大所帯での団体参拝。この時期、天気は毎年荒れまして、三条別院の報恩講は別名「荒れ講」などとも呼ば... 2013.11.07 三条教区十二組行事やイベント