動画『香炉のお掃除』 新たな動画を作成しました! その名もズバリ『香炉のお掃除』。 線香などで灰が汚れると燃え方が悪くなります。 定期的に綺麗にしましょう! 【追記】 動画内で使っていた灰を綺麗にする道具は『灰きれい』という商品です。 仏壇屋さんにあると思いますが、ネットなどでも購入できます。 続きを読む By jyosyoji | 2020年5月6日 | YouTube法話, お寺の日常 | No Comments | Read more
本堂改修ご報告動画 おかげさまで本堂の改修工事が着々と進められています。 今回は報告の意味も兼ねて動画を作成しました。 10分程度の動画ですがご笑覧頂ければ幸いです。 続きを読む By jyosyoji | 2020年5月1日 | お寺の日常, 本堂改修工事経過報告 | No Comments | Read more
地元・片貝町でのテイクアウトその①~『だんらん家りりん』さん~ こんにちは。 コロナ騒動が続き自粛ムードが続いて外食やお出かけを控えるようになってしばらく経ちました。 地元のお店にもあまり行けてないのです… そこで!テイクアウト情報を耳にしたので買いに行ってきました! 片貝保育園近くにある『だんらん家りりん』さん ここは普段、深夜2時まで営業されている貴重なお店です。 続きを読む By jyosyoji | 2020年4月28日 | 未分類 | No Comments | Read more
お布施はなぜ高いのか 今回の内容はタイトルの通りです。 『お布施』というと「高い」イメージをお持ちだと思います。 イメージとしては 「高いお布施は非課税で坊さんがベンツに乗ってる」 というのはよく持たれているイメージかと思います。 ではなぜお布施は高いのか?という観点ですこし書いてみたいと思います。 私はお寺生まれお寺育ちですが、大学を出た後に少しだけ一般企業で働いていました。 続きを読む By jyosyoji | 2020年4月28日 | ひとりごと, 真宗大谷派 | No Comments | Read more
YouTubeで法話 こんにちは。 以前からやろうやろうと思ってできなかったYouTubeで法話をアップしました。 『迷信と浄土真宗について』です。 全部で20分くらいですがご視聴頂ければ幸いです。 続きを読む By jyosyoji | 2020年4月23日 | YouTube法話, ホームページなど | No Comments | Read more
zoomは危険なのか こんにちは。コロナショックで世間は自粛の嵐が毎日吹き荒れていますね。私もお寺の法要・近隣寺院の行事・研修会・会議など全て延期やキャンセルになり、ご法事のお斎も無くなってるので予定がほぼ真っ白になってしまいました。それでいて遊びに行くわけにも行かず飲みに行くわけにもいかず。これは私だけでなく、誰もが同じなのですがね。さて表題の「zoomは危険なのか」について。zoomというのは簡単に言うと、 続きを読む By jyosyoji | 2020年4月11日 | ひとりごと, 三条教区, 真宗大谷派 | No Comments | Read more
工事報告20200322 本堂の床が全て剥がされました。 あちらこちらの床下の確認をしてもらっています。シロアリの被害なども確認され、対策をしっかりしていけるよう、施工業者の沖野工務店さんと協議を重ねています。 続きを読む By jyosyoji | 2020年3月22日 | 本堂改修工事経過報告 | No Comments | Read more
工事進捗報告200312 3月9日。参道に鉄板が敷かれました。重い重機で地面を傷めない為です。 3月10日。本堂内では変わらず工事が進められています。何やら緑色の線が見えますでしょうか。ライトみたいなものが堂内に光の線を引いています。これは何だろう…職人さんに聞いてみよう。 続きを読む By jyosyoji | 2020年3月12日 | 本堂改修工事経過報告 | No Comments | Read more
工事進捗報告020302 本堂の建具などが取り払われました。広々としています。何か引っ越しの時の心境のようです。 『こんなに広かったっけ~』と。 続きを読む By jyosyoji | 2020年3月4日 | 本堂改修工事経過報告 | No Comments | Read more
工事報告 記録的な暖冬小雪で、まるで冬が来なかったかのような今シーズンでした。本堂改修工事に向けて着々と準備が進んでいます。2/29 参道の石柱が撤去されました。工事用の大型クレーンが入る為です。 トントン作業する職人さん ガランとしました。実は車が入りやすい… 3/1 本堂の畳が全て撤去されました。工事の際に床を剥いだりする為です。台所のシンクやガスレンジも撤去されました。 続きを読む By jyosyoji | 2020年3月2日 | お寺の日常, 本堂改修工事経過報告 | No Comments | Read more
屋根の養生 本堂屋根裏の養生の為のブルーシートが張られました。いよいよ本格的に工事が始まります。 足場を組んだりという大掛かりな工事は春からになりますが、いよいよ本格的に始まります。 続きを読む By jyosyoji | 2020年2月27日 | お寺の日常 | No Comments | Read more
動座式打ち合わせ 役員さん、内陣工事施工の吉運堂さんと共に11/24の動座式打ち合わせをしました。 いよいよです。 続きを読む By jyosyoji | 2019年11月15日 | 未分類 | No Comments | Read more