行事やイベント

行事やイベント

納涼会が開催されました!

7月24日、浄照寺での『納涼会』が開催されました。この行事は「浄照寺同朋の会」が主催となって企画・運営しています。昨年に引き続き、司会の安達勇さん代表・安達博光さんのご挨拶住職より挨拶三条教区・児童教化連盟「こども会巡回」の皆さんによるレク...
行事やイベント

納涼会

浄照寺を会場として夏の納涼会が開催!このイベントは「浄照寺同朋会」が主催で取り組んでいます。(同朋会とはお寺を中心にして様々な活動をする集いです。檀家さんでなくても参加できます。浄照寺は推進員さんが主軸となってこの同朋会を運営しています)【...
寺ヨガ

8月の寺ヨガ(キャンドル寺ヨガ)

毎日溶けるような暑さが続きますが、如何お過ごしですか?静かなお寺の本堂でヨガをしてありのままの自分と向き合ってみましょう!詳細は下記の通りですので、メールもしくは『お問い合わせ』のページからお申し込み下さい。【キャンドル寺ヨガ】日時 = 8...
寺カフェ

寺カフェのご案内

ほぼ毎月第三日曜(くらい)に開催している「寺カフェ」。先日(6/12)の寺カフェではたくさんの子供と大人で賑わいました。綿菓子機あり、トランポリンあり、鬼ごっこあり。参加した子供さんたちは家に帰っても「楽しかったー」と言っていたと親御さんか...
寺ヨガ

6月度寺ヨガのご案内

ぐっと気温が上がってきましたが、体調など崩されていませんか??静かなお寺の本堂でヨガをしてありのままの自分と向き合ってみましょう!詳細は下記の通りですので、メールもしくは『お問い合わせ』のページからお申し込み下さい。寺ヨガ】日時 = 6/2...
寺ヨガ

寺ヨガのご案内

いつもありがとうございます。冬季間はお休みしてましたが、本年度も寺ヨガを開催致します。詳細は下記の通りですので、メールもしくは『お問い合わせ』のページからお申し込み下さい。寺ヨガ】日時 = 5/15(日) 10:00~11:30定員 = 1...
お寺の日常

発送作業

寺報の発送作業。デザインから印刷入稿、封筒の宛名印刷から仕分け作業まで一人でやるので中々時間かかります。何百部もあるので誰かお手伝いが…猫の手も借りたいとはこの事ですかねf^_^;
行事やイベント

寺コン「お寺de一期一会」の駐車場などについて

この度、計画させて頂いております、婚活イベント「お寺de一期一会」ですが、お蔭さまをもちまして募集定員に達しましたので締め切らせていただきました。以下、当日お車でお越しになる方にご案内いたします。<来迎寺方面より>県道236号線を来迎寺から...
寺ヨガ

11月の寺ヨガ

いつも寺ヨガにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。先月は事情により急遽開催を見送ってしまい、大変申し訳ありませんでした。11月度も開催いたします。寒い時期になってきたので、本年最後の寺ヨガになるかもしれません。まだご参加されたこと...
行事やイベント

秋のお楽しみ会~第一回・浄照寺同朋会が開かれました~

だんだんと秋が深まってまいりました。浄照寺では先日、「秋のお楽しみ会」なるものが開かれました。実は「浄照寺同朋の会」というものが先日立ち上がりまして、その第一回の企画として催されたのがこの「秋のお楽しみ会」です。この「同朋会」というのは、檀...
寺ヨガ

10月の寺ヨガ

9月度も寺ヨガにご参加いただいた皆様、ありがとうございました。まだご参加されたことのない方、ヨガで体調を整え、一息ついてみませんか?10月度も「寺ヨガ」開催いたします。詳細は下記の通りですので、是非ご参加ください。【H27年度 第4回 寺ヨ...
寺ヨガ

9月の寺ヨガ

暑い夏が終わり、すっかり秋模様になりました。季節の変わり目には体調を崩しやすいものです。ヨガで体調を整え、一息ついてみませんか?9月度も「寺ヨガ」開催いたします。詳細は下記の通りですので、是非ご参加ください。【H27年度 第4回 寺ヨガ】日...