「報恩講」(ほうおんこう)は親鸞聖人の御命日である11月28日に営まれる、浄土真宗のお寺では最も大切な行事です。
本山・真宗本廟では11月に厳修されますが、一般のお寺ではそれより前もってお勤めしますので、これを「お取り越し」と呼びます。
当山では毎年4月20日と21日に行われています。

浄照寺の報恩講

寺ヨガ
「寺ヨガ」は現在、ほぼ毎月1回のペースで開催しています。
インストラクターは小林麗さんです。
お申込、お問合せは「お問合せ」のページから寺ヨガ専用フォームにてお願い致します。

お寺de一期一会
近年、「出会いの場が無い」というお話を耳にします。
『お寺de一期一会』では、お寺や僧侶が中心となって「出遇いの場」づくりをしています。これまでにも何組かの方がご縁を結び、新たなファミリーとなられました。
最近の投稿
- 本堂改修工事報告20201013 2020年10月14日
- 本堂改修工事報告2020086 2020年8月6日
- 太子堂の取り壊し 2020年6月27日
- 法話の録音データを配信しませんか? 2020年6月24日
- プラっと寺めぐり 2020年6月6日